![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_81446d9f699a41f1970da4eb794cf523~mv2.png/v1/fill/w_149,h_142,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_81446d9f699a41f1970da4eb794cf523~mv2.png)
エリザベス女王の紋章
青地に三つ又に見える紋は、フランス王位継承権を表す「百合」
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_a34a4817a5904162bf0446f1e639f806~mv2.png/v1/fill/w_135,h_152,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_a34a4817a5904162bf0446f1e639f806~mv2.png)
チューダー家の紋章
チューダー王朝はもともとランカスター家の系統だったため、ランカスターの紋章をそのまま使った。
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_0461b46d4f2f47419cfeb10516255ff7~mv2.png/v1/fill/w_159,h_163,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_0461b46d4f2f47419cfeb10516255ff7~mv2.png)
ヘンリー7世の母の実家、ボーフォート家の紋章
ボーフォート家はもともと
庶子の家系なので王位継承権がなかったが、薔薇戦争で台頭した。
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_c034025335444f1d842434c077b27ca9~mv2.png/v1/fill/w_115,h_157,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/638b09_c034025335444f1d842434c077b27ca9~mv2.png)
ウッドヴィル家の紋章
ヘンリー7世妃エリザベスの
母エリザベス・ウッドヴィルの実家。身分は低かったが、娘が王妃になったので出世した。
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_75184eddf7b8468b8d4463f9e11fe390~mv2.png/v1/fill/w_166,h_165,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_75184eddf7b8468b8d4463f9e11fe390~mv2.png)
ブランドン家の紋章 6代目のチャールスが、ヘンリー7世の娘で、ヘンリー8世の妹にあたるメアリー王女を後妻に迎えたために、王室に連なる名門となる
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_6e3ef95d5cd448dbb06b451f56470fdd~mv2.png/v1/fill/w_155,h_166,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_6e3ef95d5cd448dbb06b451f56470fdd~mv2.png)
ノーフォーク公/ハワード家の紋章
エリザベス1世の母親、アン・ブーリンの親戚にあたる名門
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_19cb14e296e9482ea68366916fcc3bb1~mv2.png/v1/fill/w_165,h_194,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_19cb14e296e9482ea68366916fcc3bb1~mv2.png)
ブーリン家の紋章
ブーリン家は新興貴族だったが、
名門ハワード家から妻を迎えて名門の
仲間入りを果たした。その上次女のアンは
ヘンリー8世の第2王妃になったので、栄華を極めたが、やがてアンとその兄が反逆罪で処刑されたため、家は断絶した。
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_5f72183ecd8c43c8ab14b7d5f2715f2a~mv2.png/v1/fill/w_154,h_172,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_5f72183ecd8c43c8ab14b7d5f2715f2a~mv2.png)
ノーサンバーランド公
ダッドリー家の紋章
5代目のジョンは、エドワード6世の死後、王族のジェーン・グレイを王位につけたが、正当な王位継承者メアリー1世に敗北した。その後、再び反逆を起こしたとして処刑されてしまう。
かろうじて娘エリザベスと、3男
ロバートのみ大赦をうける。
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_b9e59bf222dc47468986f2f3083559a6~mv2.png/v1/fill/w_145,h_190,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_b9e59bf222dc47468986f2f3083559a6~mv2.png)
サマーセット公シーモア家の紋章
娘ジェーンがヘンリー8世の第3王妃となり、王子を産んだので外戚となり、サマーセット公に封じられる
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_49f4336c26d0409b9e43a0d0bcd1538c~mv2.png/v1/fill/w_149,h_162,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_49f4336c26d0409b9e43a0d0bcd1538c~mv2.png)
エセックス伯
デヴァルー家の紋章
エリザベス朝に生まれた
新興貴族。ロバートは二代目のエセックス伯。
![](https://static.wixstatic.com/media/638b09_6595c6ac256a4da1939314032f6eca53~mv2.png/v1/fill/w_158,h_163,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/638b09_6595c6ac256a4da1939314032f6eca53~mv2.png)
パー家の紋章
パー家は代々大蔵省の
役人の家柄だったが、
娘キャサリンが、
ヘンリー8世第6王妃となる。